1.2024 Solo Exhibition "Presence Takes Time" MtK Contemporary Art (Kyoto)
会期 | 2025/01/10-2025/02/15
時間 | 月曜日~土曜日 10時~18時
オープニングレセプション | 1月10日(金)16:00 – 18:00
会場 | MtK Contemporary Art (京都府京都市左京区岡崎南御所町20-1)
詳細 | MtK Contemporary Art
MtK Contemporary Artは、2025年1月10日(金)から2月15日(土)まで、エレナ·トゥタッチコワによる「Presence Takes Time」展を開催いたします。本ギャラリーでの初個展となる本展では、最新作のセラミック作品と絵画作品を発表いたします。
絵のはじまりは、喜び、悲しみ、再生の願いか、未来をみる希望にあるか。思考が循環し、どんな動きをして、その風景になっていくのか。筆の先は直線ではなく、様々な方向へと向かう。キャンバスの上のことは、思考と一緒に動き続け、全体がつながり同時に存在する。
思考から筆へ、筆からキャンバスへ、キャンバスから手の中へ、手の中から粘土の物質へ。思考は、時間であり、物質でもあり、立体的なものだ。
絵の「いま」はとても長い時間だ。変化し続けて、絵は昨日のわたしであり、今日の、まだここにいない明日のわたしにもなる。時間の分子が共鳴し、絵は動き続ける。
2024年12月 エレナ·トゥタッチコワ
本展「Presence Takes Time」では、人間や物質の変容、作家自身の思考の変化の中から「存在」や「時間」についての考察が始まり、それは、循環し共鳴する存在論へと展開していきます。
2021年より発表が始まったセラミック作品の制作の中で、⼿の中の粘⼟が変化し形が⽴ち現れる最中に、⾃分ではない物質が⾝体の続きのように広がる経験をすると語ります。それは、自身のフレームが身体的なスケールによって規定されるものではなく、世界と相関関係を持ち拡張しえる事の発見であり、「時間」もまた、有機的で立体的な広がりを持ったものと捉えることができるのかもしれません。
エレナ·トゥタッチコワの作品に表れる豊かな表現は、彼女の思考を軸とし、体験を通して形づくられたものです。そして、それらの作品は、言葉だけでは記述できない世界の様相を表出したものであり、鑑賞者の世界とも共振していきます。
この機会にエレナ·トゥタッチコワの最新作をぜひご高覧ください。
©︎ Elena Tutatchikova 2025